投稿

9月, 2024の投稿を表示しています

釣りファン必読。港のレッスン公開。沖洲で出会ったサビキレジェンド。

イメージ
気づいたら釣りを始めていたサビキレジェンド。 ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ 釣果を上げるには、習うしかない。 お盆に3日間連続で、 中3男子とサビキ釣りをして、 最終日にアジ140匹を釣りました。 彼にとっても私にとっても、 忘れられない釣りになりました。 あまりにうれしすぎたので、 ブログにしています。 ぜひ読んでください。 あわせて読みたい 8/14阿波おどり<サビキ釣り。迷える中3男子と沖洲で半夜。 つづきを読む せっせと楽しく釣りをしていて、 夕方になって、そろそろ帰ろうかな。 という時間に差しかかかった時、 スッと、ひとりの人影が見えました。 これから釣るのかな?と思い、 となりをチラ見をすると、 「え?なに?」 人影はすでにアジを釣りあげていました。 「ほんと?まじで?」 二度見レベルです。 それが、沖洲の港で出会った、 サビキレジェンドです。 普段はまじめな記事ですが、 今回ばかりは完全趣味ブログ。 釣りファンに、 喜んでもらえるように書きます。 よろしくお願いいたします。 また、今回のブログを書くにあたって、 サビキレジェンドご本人の許可を、 得ております。 最後のパートでは、 サビキレジェンドのレッスンの内容を、 公開していますので、 ぜひ最後まで読んでください。 それでは、 港でレッスンが始まった。 沖洲で出会ったサビキレジェンド。 スタートです。 ブログを書いている人 ブログネーム:さんりん 職業:鍼灸マッサージ治療院を運営。    運良く22年目をさせていただいています。    年間約2000症例。    ウェブサイトをご覧ください。     ぶんかの森治療院 資格:はり師    きゅう師    あんま・マッサージ・指圧師    (国家資格・厚生労働大臣) 会社員・公務員・フリーランスを問わず、 仕事や人間関係、生活にまつわる、 有益な内容を発信します。 プレゼント付きのレッスンが始まった。 港に行けば、 釣りのやり方をあれやこれやと、 しゃべっている人がいます。 私は話しやすそ...

「悪いものをもらった」はマジ他責。原因はお客さまじゃない。

イメージ
お客さまから「疲れ」や「邪気」をもらいますか? ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ 疲れを他人のせいにしない考え方、教えます。 いまだに独身の私は、 「結婚に向いてないんじゃないか?」 「結婚など望んではいけないのではないか?」 などと思うものの、 周囲から相手にされなくなろうとも、 苦笑いをされてしまっても、 やはり結婚をして、 家庭を持ちたいと願っています。 そんな中、先日、 おしゃれなバーで飲み会形式の、 婚活パーティーに行ってきました。 6人対6人で、 順番に会話をして、 気の合った人同士が投票して、 ペアになります。 少し薄暗い店内に、 スポットライトの光が射して、 少し高級なお酒。 会話をしながらでも食べやすいフード。 が用意されていまして、 お昼の開催なのに、 非日常的な楽しい時間を過ごしました。 結果は残念ながら、 ペアにはなりませんでした・・ 普段はおとなしい人でも、 お酒が入るとなると、 おとなしそうな方も、 話し始めるようになり、 会場はわいわいとしています。 6人目にあった女性がセラピストで、 よくよく話を聞いてみると、 彼女は、 オイルマッサージと占いをしていました。 職業を書く欄があるので、 私は「鍼灸師・マッサージ師」と、 書いていました。 それで話が施術の話になって、 あるある話などして盛り上がってました。 彼女は会話終盤で、 「マッサージしていると、 お客さまから変なものをもらいませんか?」 「終わった後、疲れませんか?」 と聞いてきたのです。 この時、私はハッとしました。 そしてとっさにこう思いました。 「過去の自分だ。」と。 今回のブログでは、 「邪気をもらう。」 「悪いものをもらう。」 という内容に触れたいと思います。 前提として、私は、 スピリチュアル関係・○○の法則関係に、 関心がないので、 肯定も否定もしていません。 過去に、 仕事で疲れ果てた自分を、 仕事やお客さまのせいだと、 勘違いしていた自分に、 自戒の想いも込めまして、 「悪いものをもらった」はマジ他責。 原因はお客さまじゃない。 スタートです。 ブログを書いている人 ブログ...