投稿

ラベル(針結び コツ)が付いた投稿を表示しています

釣果ゼロの私を支えた、経験を売る街の釣具店。

イメージ
あなたの馴染みの釣具店はありますか? ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ 釣りの基本を教えてくれた、釣具店のメンター。 季節もそろそろ夏になり、 本格的な釣りのシーズンになりました。 楽しく釣りをされていますか? 私は港での、 ウキ釣りやサビキ釣りを楽しんでいます。 あなたは、 釣りのエサや仕掛け、道具を買いに行く時、 どこに買いに行きますか? 今ではインターネットで、 釣り道具を買う時代。 商品の内容がわかっているものは、 いかに安価なものを探します。 そして大型の釣りショップ。 全国チェーンもあれば、 地元の大きなショップもあります。 品ぞろえも豊富で、 店内もきれいで買いやすい。 店員さんも明るくて、話しやすい。 私も釣りを覚えた頃は、 お世話になっていました。 ですがここ数年は、 主に、 個人の釣りショップで買っています。 釣りショップというよりは、 釣具店です。 最近のトレンドなど、目もくれず、 クラシックな釣りを守り続ける。 昭和を思わせる店構え。 その釣具店に通い始めて、 釣りの知識ゼロから、 港に行けば、 何かを釣れるようになるまでになりました。 今回は、 私を支え続けてくれた、 育ててくれた、 釣り具店の店主への、 尊敬と感謝のブログです。 それでは、 釣果ゼロの私を支えた、 経験を売る街の釣具店。 スタートです。 ブログを書いている人 さんりん 徳島県徳島市で、鍼灸マッサージ、 ぶんかの森治療院を運営。 おかげさまで23年目。 国家資格を持ち、 年間約2000症例を診ています。 カード表示例 ぶんかの森治療院 徳島県徳島市の、                      はり、きゅう、あんま、マッサージのお店です。 幅広い方々に、 役立つ情報をお届けします。 釣果ゼロから、SNSにアップできるまでに。 釣りを始めて、...