投稿

新聞1記事・生放送5分にかける熱量。メディア担当者の共通点。

イメージ
1記事・5分生放送へのすばらしい準備。 ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ 簡単そうなものこそ、手間がかかる。 令和4年11月1日、 徳島市中徳島町で、 無人・無料の私設図書館 「星空文庫」が オープンしました。 その立ち上げ・運営に、 ボランティアとして、 参加させていただきました。 準備の内容を、 ブログに書いています。 ぜひ、こちらも こちらもごらんください。 【自分史上最大のボランティア】 星空文庫、オープンしました。 準備はロールカーテンを引いて、 できるだけ見えないように、 こっそりと、 やっていたつもりでした。 そして、 オープンしても、 ひっそりと、 運営をしよう。 そういう意識で、 人知れず準備作業をしていました。 オープンが近づいたころ、 1通の電話が入りました。 徳島新聞社さんでした。 新店舗紹介の取材をしたい という依頼です。 星空文庫からは、 目と鼻の距離。 歩いて1分。 知らない訳がない。 記者は、 「ずっと見ていましたよ。」 ってわらっていました。 今回、4社のメディアさまと、 取材にかかわりました。 どのメディアさまも、 1記事・5分の生放送に、 最高の準備で、 のぞまれていることが わかって、 刺激を受けています。 日常生活の中で、 取材を受けることは、 ほとんどありません。 ですので、 「緊張する」と思う気持ちが、 あるのではないでしょうか? そう思う人にも、 気持ちよく、 取材に入れるように、 担当者さまは、 あの手、この手で、 雰囲気を作ってくれます。 なかなか出るチャンスもない、 出ても、どうしていいのか、 わからない。 そういう状態でも、 媒体として成立するように、 サポートをしてくださいます。 紙面・放送に 場慣れているとはいえ、 その準備のすばらしさを、 ご紹介します。 それではいきましょう。 自己紹介させてください。 ブログネーム:さんりん 職業:鍼灸マッサージ治療院を運営。    運良く20年目に入りました。    年間2000症例。    ウェブサイトをごらんください。     ぶんかの森治療院     資格:はり師    きゅう師    あんま・マッサージ・指圧師    (国

霧中=夢中。自分の得意に没頭するための環境づくり。

イメージ
なかなか見つからない「得意なこと」。 ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ 行動の連続の先に「得意」は見つかる。 自分にとって、 「得意なこと」って なんだろうか? と思ったことは ないでしょうか? 子供のころから、 「自分の得意教科」 「自分の長所」 よく言われて いなかったでしょうか? 僕は言われていました。 それで、 「僕の得意教科は算数です!」 「長所はあきらめないことです!」 って全然得意じゃないのに。 子供ながらに、 授業でそう言わないと、 授業が終わらないので、 肌感覚で、 そう言っていたのかも しれません。 そして、 自己暗示をかけるように、 自分はそういう人間だと、 それが個性だと、 思い込んで、 クラスメイトや先生には、 そういう子供だと、 アピールして、 小・中・高と、 すごした方も、 多いのではないでしょうか? あなたは、 どうだったでしょうか? そして、 大人になって、 だれも、 他人の得意なことに、 興味などない環境で、 自分の得意分野を広めて、 がんばれる。 人知れず、 努力を重ねられる。 そういう人は、 ほんとうに少ないです。 もしも、 子供の頃に、 「僕の得意は今はありません。 だけど、毎日楽しいです。」 と言えたら、 周囲の目を気にせずに 生活できるから、 のびのび育つとおもいます。 最高に楽しいでしょう。 今回のブログを、 最後まで読んでくださると、 明日から、 厨二病現象が起こったり しないですが、 大人になっても、 幼少の頃の感覚を、 思い出して、 新しい自分の世界を、 作れるきっかけに、 なることでしょう。 そのきっかけになれれば、 うれしいです。 それではいきましょう。 自己紹介させてください。 ブログネーム:さんりん 職業:鍼灸マッサージ治療院を運営。    運良く20年目に入りました。    年間2000症例。    ウェブサイトをごらんください。     ぶんかの森治療院     資格:はり師    きゅう師    あんま・マッサージ・指圧師    (国家資格・厚生労働大臣) 会社員・公務員・フリーランス を問わず、 仕事にまつわる、 有益な内容を発信します。

自分史上最大のボランティア。星空文庫、オープンしました。

イメージ
ボランティアに誘われたら、どうしますか? ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ 自分に合っているかは、やってみないとわからない。 約2年前、 とあるお客様から、 「この本、おもしろいから 読んでみる?」って すすめられました。 その当時、 コロナウイルス問題で、 お客様が減ってしまい、 本当にがまんの営業が、 続いていました。 コロナウイルスを広げては いけない雰囲気から、 新規のお客様は受けれない。 今までのお客様にも、 行動範囲が 分かっているかどうかの チェックまでしていた ほどでした。 行動に問題があると、 仕事をお断りするという、 驚くべき営業です。 ですので、 時間はそこそこありました。 お客様から 本をすすめられると、 一応は読んで、 その感想を話すことに、 しています。 その本は、 宮城谷昌光さんの、 「呉漢」という本でした。 古代中国の前漢時代、 劉秀が中国統一をする、 歴史小説です。 呉漢は、劉秀のよき部下です。 はっきり言って、 難しすぎ・・・? そこで、 初めてメモ読みをしました。 人間関係、漢字の読み方、 漢字の意味、 宮城谷昌光さんの解説、 など、 写経レベルで、 メモ読みしました。 物語のここまで読みました。 こう思っています。 内容の話を、 お客様とすこしづつですが、 できるように、 なっていきました。 上下巻すべて読み終わって、 その後、 数冊のおすすめ本を、 読んでは、 内容を語り合う。 そんな関係になっていきました。 はじめは、 半分は営業のため っていうのも ありましたが、 気がつくと、 普通に読書が好きだなって、 思うようになりました。 お客様には、 本当に感謝しています。 2021年12月、 お客様から、 寝耳に水発言を聞くのです。 「小さな図書館を やろうと思うんだけど、 どう?」 はじめは何の話なのか、 分からなったのですが、 よくよく、 話を聞いていると、 誰でも使える、 無料の図書館を作って、 開放したい。 というものでした。 「わかりました。 おもしろそうですね。 ぜひやりましょう。 現場を見せてください。」 なにも考えずに、 二つ返事していました。 ただ、楽しそう。 いいものを作ろう。 そう

落ち目のときの劇薬的食事。おなかを満たしてポジティブになろう。

イメージ
ネガティブ思考から脱却する方法あります。 ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ 食事はポジティブループを呼ぶ。ただし条件付き。 先日、お客様から、 「他人の失敗を ほくそ笑んでいる 女性従業員がいる。」 という、 驚くべき話題になりました。 見た目は スラッとスリムで、 誰もが振り向く美人。 ですが中身が ネガティブ思考ですので、 会話をすると、 すぐに性格を見抜かれて しまいます。 同僚からも、 一線引かれて、 孤立してしまい、 仕事での、 ほう(報告)、 れん(連絡)、 そう(相談)も、 なくなっている状態です。 そりゃそうですよね。 他人の失敗を 笑っているようだと、 距離をおかれて、 当然ですよね。 そんな、 「ほくそ笑む美人」を、 食事でもって 性格を変えた。 そんなブログです。 あなたの周囲にも、 いるかもしれません。 僕は、 お客様の、 「あきらめずに、戦力に変える。」 という考えを、 支持したいです。 正直いうと、 「人は25歳からは人格は変わらない。」 「やってもムダ。」 「時間のムダ。」 「意味あるの?」 と、 思っている人が多いのでは ないでしょうか? 最後まで読んでくださると、 明日から、 人格が変わったりは しないですが、 ちょっと希望がわきます。 それではいきましょう。 自己紹介させてください。 ブログネーム「さんりん」です。 小さな鍼灸マッサージ治療院を、 運営しています。 運良く、 今年、20年目に入りました。 年間2000症例超えの、 はり師、 きゅう師、 あんま・マッサージ・指圧師、 (国家試験・厚生労働省) です。 ウェブサイトはこちらです。 ぶんかの森治療院 ぜひ、ごらんください。 会社員・公務員・フリーランス、 を問わず、 仕事にまつわる、 有益な内容を発信します。 おなかを満たせば、ポジティブになる。 お客様のお父様は、 会社を経営されていて、 さまざまな人と出会い、 仕事をしてきました。 そんな中で、 よく言っていた言葉が、 「一緒にご飯を食べたとき、 腹いっぱい食べている人と 仲良くなれ。」 です。 お付き合いで、 会食があって、 いろんな人と ご飯を食べるときに、 よく食べている人と、 なか

釣りファン必読。仕掛けを公開 徳島・与茂田港のアジの一本釣り。

イメージ
今回は完全に趣味のブログです。 ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ アジの一本釣り・仕掛け大公開スペシャル! いつもは、 仕事に関係するブログを、 書いています。 夏から晩秋にかけては、 どうしても、 釣りシーズンになって しまいますので、 釣り関係の記事も、 からむようになります。 「仕事と釣りをかけ合わせる。」 そんな取り組みも、 してきました。 そんな中、今回、 完全に釣りの記事を、 書きます。 といっても、 釣果情報のような記事 ではなくて、 仕掛けを、細かく、 できるだけ分かりやすく、 「記事を読んだら港に居る。」 レベルで、 解説します。 釣りファンの方も、 釣りファンの 知り合いがいる方も、 最後まで、 ぜひ読んで下さい。 それではいきましょう。 自己紹介をさせてください。 ブログネーム「さんりん」です。 小さな鍼灸マッサージ治療院を、 運営しています。 運良く、 今年、20年目に入りました。 年間2000症例超えの、 はり師、 きゅう師、 あんま・マッサージ・指圧師 (国家試験・厚生労働大臣) です。 ウェブサイトはこちらです。 ぜひ、ご覧ください。 ぶんかの森治療院 会社員・公務員・フリーランス を問わず、 仕事にまつわる、 有益な内容を発信します。 地元のアジ釣りメンターのおかげで釣れました。 自分自身、 釣りは趣味だと、 言ってはいますが、 磯も船も、 いかだも川釣りもしない、 単なる 港で釣っている人です。 SNSやブログを 書いたりしていますが、 実際は普通の釣り人。 ただの初心者です。 「うきでアジを釣る。」 ということを考えても いませんでした。 うき釣りなら、 メバルやガガネ狙い じゃないかと、 おもっていて、 アジ釣り=サビキ仕掛け という思い込みが ありました。 とある日、 治療院のお客様からの情報で、 「与茂田港でアジが釣れる。」 (与茂田は「よもだ」と読みます。) とすすめられて、 釣りに行くことに。 その港で、 偶然にも、 地元のアジ釣りメンターに 出会い、 アジの1本釣りを 教わりました。 そのいきさつが、 うれしかったので、 ブログにしています。 こちらから、ぜひ、 読んでみてください

想像力も仕事のうち。釣りから学ぶ「遊びも仕事レベルでやる。」

イメージ
遊びのプランを立ててみませんか? ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ 遊びに仕事レベルの注力をしよう。 あなたは 自分発の遊びを したことがあるでしょうか? それとも、 誰かの提案に乗っかって、 そのプランの通りに、 過ごすでしょうか? 遊ぶってことは、 ジャンル自由、 場所も自由、 時間も自由、 ハプニングも、 トラブルも起きる。 なんでもありの状態です。 そんな中、 一緒に遊んだ人が、 心から、 「楽しかった。」 「また行きましょう。」 「こんな体験初めてです。」 と、 言ってもらえるように、 想像して、 準備して、 実行する。 それで、 うまくいったらうれしいし、 失敗したら、 そこから学んで、 次回の参考にする。 そしてまた、 遊びのプランを立てましょう。 また、 誰かが、遊ぼうとしていて、 相談されたら、 「〇〇したほうがいいよ。」 「〇〇の方がいいよ。」 とアドバイスすることも、 できます。 遊びは準備だと、 思っていて、 準備段階から、 楽しもうというのが、 僕のやり方です。 今回、 趣味の釣りを通して、 釣り友達の家族が、 楽しめる。 そんなプランを考えて、 実行してみました。 最後まで、 読んでくださると、 楽しさへの想像が、 ふくらんで、 準備のレベルアップに つながることでしょう。 それではいきましょう。 自己紹介させてください。 ブログネーム「さんりん」です。 小さな鍼灸マッサージ治療院を、 運営しています。 運良く、 今年20年目に入りました。 年間2000例超えの、 はり師、 きゅう師、 あんま・マッサージ・指圧師 (国家試験・厚生労働省) です。 ウェブサイトはこちらです。 ぶんかの森治療院 ぜひ、ご覧ください。 会社員・公務員・フリーランス を問わず、 仕事にまつわる、 有益な内容を発信します。 仕事のレベルがワンランクあがります。 遊びは準備力をつけるのに、 いい練習になります。 その準備力こそが、 想像力を張り巡らせて、 仕事にも 生かされてくるのです。 実際にやってみたプランを、 紹介しますね。 今回は、 趣味の釣りです。 お相手は、 いつもホームページなどで、 お世話になっている、 パソコンのメンタ

口臭予防の提案。デンタルフロスで歯みがきをレベルをアップしよう。

イメージ
口臭を気にしないレベルの歯磨き。 ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ デンタルフロス習慣で歯磨きレベルをアップしよう。 口臭を気にする方は多いですね。 マウスケア製品も、 多く販売されていて、 広告やコマーシャルを、 見ない日はありません。 そのくらい、 臭いって、 エチケットとしての、 関心事なわけです。 僕も、 これまでに、 清潔感のブログを、 何回か書いてきました。 仕事と直結しているので、 読者のあなたとも、 共有したくて、 ブログを書くわけです。 口の中って、 山ほど菌がいますので、 少々臭うのは、 普通なのです。 ですが、 なるべく、 それも少なくしたい。 というのが、 本音なのだと思います。 今回デンタルフロスを使って、 よりきれいに、 口の中を保って、 口臭を少なくするかを、 書いていきます。 歯科医師・歯科衛生士から、 教わった、 デンタルフロスの使い方まで、 深掘りしてまいります。 それではいきましょう。 自己紹介させてください。 ブログネーム「さんりん」です。 小さな鍼灸マッサージ治療院を、 運営して、 20年目に入りました。 年間2000症例超えの、 はり師、 きゅう師、 あんま・マッサージ・指圧師 (国家試験・厚生労働大臣) です。 ウェブサイトはこちらです。 ぶんかの森治療院 ぜひ、ご覧ください。 会社員・公務員・フリーランス を問わず、 仕事にまつわる、 有益な内容を発信します。 デンタルフロスを使いましょう。 デンタルフロスを、 ご存知でしょうか? フロスは、 「柔らかい繊維」のことで、 1815年のアメリカ、 ニューオリンズの歯科医、 パーミリー先生が、 発明したようです。 (ネット調べ。) 歯のお掃除をするために、 作られました。 現在では、 ワックス剤を コーティングしています。 数年前に、 「糸ようじ」という商品が、 発売されました。 これが、 歯みがきの新しい習慣を、 作りました。 デンタルフロスは、 「糸ようじ」の糸の部分に、 使われています。 その糸の部分だけ、 巻かれて、売られています。 歯ブラシでは、 歯の表面や、 歯と歯ぐきの間を、 ブラッシングします。 そして、 デンタルフロ