港でSNS・ブログがリアルになった。3人の読者さまに会いました。

読者さまに出会ったことがありますか? ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ SNSがリアルになりました。 あなたはSNSをしていますか? Facebook、X、Instagram、tiktok、ブログ、 ホームページなど、 プラットフォームは数多くあります。 誰かがどこかで、 どれかにアップしています。 それを誰かが見て、読んで、 共感したり、行動することもあります。 ほとんどは、 流し読みをされています。 インフルエンサーの投稿には、 多くの方が共感をしていて、 素晴らしいことだと思います。 私がそういう存在になることは、 ほぼほぼないと思うものの、 ある一定のフォロワーは、 獲得したいなとも思っています。 わがままでしょうか? この「さんりんブログ」は、 鍼灸マッサージ師の目線で、 自分が仕事に対してどう向き合ったかを、 文字として表現しよう。 それを見てくださった方が、 少しでも解決のヒントになれば、 うれしいかなと思って書き始めました。 単純に言えばビジネスブログです。 仕事に対する考え方、 治療院を運営する上で、 継続していること、経験したことを、 せっせと書いていました。 仕事というジャンルは、 あまり好まれないので、 ビジネスブログを読む方も、 そんなにいません。 結果として、ブログの閲覧数も伸びません。 そんな中で、 ブログの記事になるかもしれない。 たまたま、 私の趣味が釣りでした。 釣果を上げるために、 工夫したこと、人に教わったこと。 仕事の結果を上げるために、 工夫したこと、人に教わったこと、 本から学んだこと。 ひょっとしたら、 釣果と仕事はリンクしてるかもしれない。 という思い込みから、 テスト的に3本に1本のペースで、 釣りのブログをビジネスに絡めて、 書いてみることにしました。 忙しい日々の中で、 釣り自体を、安価で楽しめるリラックス方法。 港の風に吹かれる、ナチュラリング効果。 などのタイトルで書き始めました。 はじめのころは、読まれることもなく、 ただただ、記事を書いているだけ。 釣りのメモ代わりのような状態でした。 2年ぐらいして、 とある港で、 ひとりの釣りの名手に出会いました。 それが、 与茂...