投稿

ラベル(フリーランス)が付いた投稿を表示しています

積み重ねた精一杯の仕事が、新たなスタートのエネルギーになる。

イメージ
気持ちよく働けていますか? ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ 転職のタイミングはいつ? あなたは転職したことがあるでしょうか? この頃は転職するのは、 普通なことと言われています。 テレビを見ても、 インターネットでも、 転職を取り上げています。 転職をすれば新しい未来が待っている。 高待遇に、高収入。 休日も福利厚生も充実している。 そういった期待があるのでしょう。 私は転職しました。 前職は会社員。 工事現場で施工管理をしていました。 転職して25年ぐらい経ちます。 正直に言いますと、大変な事の連続です。 トラブルの連続なのです。 ですが、 それを乗り越えて、 トラブルが起こり にくい環境を作り、 スムーズに運営ができる仕組みを、 作ってきました。 そうすることで、 気持ちよく、機嫌よく、 毎日を過ごしています。 一緒に働いてくれている仲間や、 数多くのお客様にも恵まれて、 感謝の気持ちで、 仕事をさせていただいています。 また、 ご近所様からも、 お野菜をいただいたり、 差し入れをしてくださったり、 何かしらよくしていただいて、 うれしい気持ちになっています。 決して高待遇、高収入ではありません。 土曜、日曜、祝日、関係ありません。 朝、昼、夜、関係ありません。 そういった環境にはなりますが、 会社員時代の方が良かったとは、 思ったことがありません。 会社員とフリーランス、 どちらもやって思うことは、 組織では「仕事に人がつく。」 個人では「人に仕事がつく。」 になりやすい傾向にあります。 組織では、 仕事が先にあって、そこに人をつける。 「担当者」と言いますよね。 適材適所という言葉があるように、 担当者の良し悪しで、 仕事の出来、不出来が決まってきます。 組織で出世する人は、 常にスキルを磨き、 リーダーシップを取り、 良い結果を出しています。 なので、 いろんなところからあてにされています。 個人事業では、 その人の良さに合う仕事を自らする。 組織の中では少ないかなと思います。 ゴールを設定して、 小さな問いを作り、クリアしていく。 これを繰り返すことで、 大きな成果を上げる。 たくさん行動すると、 たくさんの結

チャレンジの背後に広がる感謝。税理士のサポートを経ての確定申告。

イメージ
税理士メンターからの電話。 ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ ようやく、確定申告を1人でできるようになりました。 去年の夏、 昨年大変お世話になった税理士先生から、 電話がかかってきました。 「さんりんくん、 今年は応募しなかったの? 税務署から連絡来てないよ。」 という内容でした。 昨年の確定申告、 税務署から無料の記帳指導で紹介された、 税理士先生。 全部で4回しかレッスンできないのに、 何回もレッスンしてくださって、 さらに、電話で、 最後の最後までお付き合いいただきました。 本当に感謝しかありません。 そのいきさつは、 こちらのブログを読んでください。 https://gontamomo.blogspot.com/2023/04/blog-post.html 感謝。初めて挑む青色申告。メンターのサポートが新たな一歩へと導いた。 疑問と行動の先に、結果と感謝があふれます。 後から詳しく聞くと、 無料の記帳指導は、 税務署さんが、任意に決めた人に対して、 連絡をするルールで、 こちらから応募するのではないようです。 メンターもこのルールを、 知らなかったようで、 てっきり、 私が応募しているものだと思って、 電話をかけてくれたのでした。 昨年、 理解が悪く、何度聞いても、 同じことを聞いて、 困らせてしまったので、 気にしてくれていたのです。 このブログでは 、 個人事業主でも、税務申告が素人でも、 青色申告を一人で、 e-taxから完了できる希望のブログです。 確定申告をしようとしているあなた、 ぜひ最後まで読んでいってください。 最後には税金に関する勉強をしようと、 思っていただけると思います。 それでは、 チャレンジの背後に広がる感謝。 税理士のサポートを経ての確定申告。 スタートです。 ブログを書いている人 ブログネーム:さんりん 職業:鍼灸マッサージ治療院を運営。    運良く21年目をさせていただいています。    年間約2000症例。    ウェブサイトをご覧ください。     ぶんかの森治

教わると感動。ネットを好きにさせてくれたパソコンメンター。

イメージ
あなたはパソコンが好きですか? ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ パソコンメンターには感謝しかない。 今から十数年前の話です。 当時の私は、 治療院の広告の書き方に、 行き詰っていた時期でした。 鍼灸あんまマッサージでは、 あれやこれやと、 広告に制限があって、 病名とか症状を書けない。 さらに、 治るとか、良くなるとか、 お客様をまどわせるような、 ややこしい内容を、 書くことができません。 そんな中で出会ったのが、 ホームページでした。 紙の広告だと表現しきれない、 写真のアイキャッチや 色とりどりの文章を、 ホームページでは、 描くことができるのです。 まさに夢の広告、 夢の世界でした。 現実的に、 集客をしたいのです。 それに合わせて、 何よりも 「ホームページを作る」 ということを、 やってみたかったのです。 今ではワードプレスが主流になっています。 当時は、 ホームページビルダーという ソフトを買って作成していました。 当然の話ですが、 そのソフトやパソコンを買ったからといって、 いきなりホームページが、 作れるわけではありません。 ホームページのプランニング、 大まかな下書き、 写真、文字の配置、大きさ、 フォントなど、 何をどうやればいいのか? 全くの未知数です。 パソコン未経験の状態から、 今こうしてブログを書いている。 ここまで成長できたのは、 当時のパソコン教室の先生のおかげです。 今回のブログは、 パソコンメンターへの感謝の気持ちと、 これからパソコンを学びたい方に向けて、 私の経験から、 気持ちの持ち方をご紹介します。 最後まで読んでくださると、 そのまま、 パソコンショップに レッスンの予約を 入れているかもしれません。 それでは、 教わると感動。 ネットを好きにさせてくれたパソコンメンター。 スタートです。 ブログを書いている人 ブログネーム:さんりん 職業:鍼灸マッサージ治療院を運営。    運良く21年目をさせていただいています。    年間約2000症例。    ウェブサイトをご覧ください。     ぶんかの森治

フリーランス希望者必読。あなたは他者貢献に誇りを持てるか。

イメージ
フリーランスにあこがれますか? ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ フリーランスマインドを公開します! 現在の日本では、 就業者数の 約90%は会社員。 約10%は自営業者。 「フリーランス」と呼ばれている、 業務形態は、 自営業者の中でも、 「自由業」という種類です。 雇用契約を結ばずに、 仕事を受けています。 よく動画の中では、 「個人で稼ごう」など、 「自由業」をおすすめしていますね。 私の職業は、 鍼灸マッサージです。 これも、 自営業の中のでも、 自由業の範囲に入ります。 いちいち契約書交わして、 施術しているわけでは ないですね。 話をもどします。 自営業者の職種には、 農業・漁業・林業・大工・左官 機械・電気・塗装、 八百屋・魚屋・材木屋など、 数多くの業種があります。 これらは、もともと、 生活の中に特化していて、 各業種を個人が、 業としていました。 スーパーマーケットの各売り場が、 個人商店だという イメージです。 医師・税理士・なども、 法人になってはいますが、 内容としては自営業的です。 私の肌感覚では、 専門性の職業は 経済的にすたれてしまった。 サラリーマンたちは、 専門職人たちに、 仕事をさせて、 その上澄みを 利益にする仕組みを作り、 そのために営業活動をする。 たとえば、 農家と農協、 大工と工務店、 みたいに、 生産者、職人と、 いかにおつきあいをして、 仕事を仲介して、 その利益の一部を、 会社の利益にする。 農家、職人は、 農協や工務店が 仕事を振ってくれるので、 提示された、 利益のパーセンテージを、 受け入れて、 自分から営業することを やめてしまう。 ですので、 職人になりたがらず、 サラリーマン志望が増えて、 人手不足が進むのだと、 思っています。 ざっくりと 2つの稼ぎ方があります。 ①仕事を右から左に振って、 要望を伝えたり、 フォローをして稼ぐ。 ②みずから仕事を生み出して、 仕事を受けて稼ぐ。 あなたは、 どちらのタイプですか? 今回、 フリーランス21年目の私が、 どのような想いで、 仕事をしているか、 フリーランスマインドを、 ご紹介します。 フリーランスに あこがれている方や、 今サ