オリジナリティのあるブログとは? グーグルアドセンス審査通過!

グーグルアドセンス審査を通過したい!

ごきげんいかがでしょうか?
さんりんです。

いつも読んでくださり、
ありがとうございます。






今回のテーマ:グーグルアドセンス審査通過のためにしたこと3選。

ブログを書いていると、
収益を得たいと思うのも
自然なことで、
広告会社は色々ある中、
やはり、
グーグルアドセンスの審査通過は、
一度はチャレンジしようと
思うものです。

今回は、
自分の体験談として、
書きたいなと思います。
今回もよろしくおねがいします。
それではいきましょう。


3回目で通過しました。

パソコン師匠との出会い。

かれこれ10年ぐらい前、
のホームページを作りたくて、

とあるパソコンショップの、
レッスンに通い始めたときの
担当者が、
パソコン師匠です。

師匠は転職して、
別の会社で働いています。
ですが、
今もお付き合いを
させて頂いています。
ありがたいお方です。


ブログをするきっかけ。

自分自身それほど
アドセンス審査への
こだわりは少なく、
ただただ、
ブログを書いてみたいと
相談したら、

パソコン師匠から
「bloggerなら無料で、
グーグルがやっているから、
やってみたらどう?」
って勧められて、
始めました。


見出しデザイン、さっぱりわからず。

いろんなブログを見ていて、
きれいなデザイン、タイトル、
吹き出し、枠、など、
どうやってこれらをブロク上に
出すのか?
単純に疑問でした。

そしてまた、
パソコン師匠に問うと、
codeの存在を
教えてくれました。

今使っている見出し、デザイン、
これを選んで、
使えるようにしてくれました。
しかし、
使えるデザインが少なくて、
シンプルにこの3つを使っています。






上から
1:タイトルの見出し、
2:文章の見出し、
3:文章の小見出し。
の3つです。

きれいな枠や吹き出し、
もあるのですが、
「文字化け」のような
状態になるので、
今は使っていません。

codeって謎の文字ばかりで、
???の連続です。
ですが、
web上ではきれいな
タイトルになります。
webデザイナーになりたい人が、
増えるのも、よくわかりますね。


審査通過までにやったこと。

①閲覧5回以下の記事を削除する。

3回目のアドセンス審査
申し込みのときには、
約30記事を書いていました。

ただでさえ閲覧などないですが、
5回以下の記事は思い切って、
全部削除しました。

「せっかく書いたのに・・・」
となりそうですが、
このまま出していても、
これ以上閲覧されることはないと、
思ったほうがいいと思います。


②すべての記事の文字の大きさを統一する。

ブログを改めて読んでみて、
率直に、
「文字が小さすぎて、読みにくい。」
と思い、
すべての記事の文字の
大きさを決めました。
具体的には、

見出しは最大、小見出しは大、文章も大。
です。


写真サイズを統一する。

今度は写真です。
これも自分のブログを見ていると、
「写真の位置、
大きさがバラバラで、見にくい。」
と思い、
カメラのモード、写真の大きさ、
載せる位置、
を決めました。
具体的には、

カメラはフルモード、
大きさは最大、位置は真ん中。
です。

そうすることによって、
どの記事を見ても、
大まかにきれいに見えているはずです。


自分なりのルールを作ろう。

書きたいことを、
ただただ書くのも
いいのですが、
自分がいいかもって
思う様式を思いついたら、
ぜひぜひやってみてください。

僕はブログのタイトル付近に、
ブログの内容に合っている写真を、
自分で撮って、
貼り付けています。
これも、

カメラはフルモード、
横撮り。大きさは最大。
です。

ぱっと見て、
写真が目に入り、
これから写真のような、
内容のブログを
読むのだなって、
思わせる効果が
あるかも知れないって、
考えています。

あなたも
自分のオリジナリティを
考えてみては
いかがでしょうか。

はじめは誰かのマネで
いいと思います。
マネを繰り返すうちに、
自分のベーシックが
出来上がるので、
それまで、繰り返しましょう。

最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。

また次回、
よろしくお願いいたします。

コメント

このブログの人気の投稿

釣りファン必読。仕掛けを公開 徳島・与茂田港のアジの一本釣り。

全力で仕事・作業しよう。鬼の工程で力が抜けます。

港での釣りがメインです。徳島・与茂田港のうき釣り