使ってよかった商品紹介。テレビケーブル端子の取り付け。
目次[非表示]
テレビアンテナコードをスッキリさせたい。
テレビのアンテナコードは、
延長するかもしれないから・・
延長するかもしれないから・・
ということで、
長くして、
結局、巻いて、
テレビ台の下で放置されて、
ほこりまみれに
なってしまいがちです。
テレビは一度置くと、
そんなに移動することは
ないので、
アンテナコードは、
テレビの真後ろで、
少しの余裕がある程度に
することで、
なんら支障ありません。
もしも、
テレビを移動しても、
延長用の接続キットが、
ありますので、
大丈夫です。
今回、
テレビのアンテナコードを
整理してみました。
それで、
素人の僕でも、
コードの端子を、
簡単に取り付けられる、
パーツを紹介させていただきます。
それではいきましょう。
治療院開業20年目。
年間症例数2000例超えの、
はり師、
きゅう師、
あんま・マッサージ・指圧師、
(国家資格:厚生労働大臣)
です。
ウェブサイトはこちらです。
ぶんかの森治療院
長くして、
結局、巻いて、
テレビ台の下で放置されて、
ほこりまみれに
なってしまいがちです。
テレビは一度置くと、
そんなに移動することは
ないので、
アンテナコードは、
テレビの真後ろで、
少しの余裕がある程度に
することで、
なんら支障ありません。
もしも、
テレビを移動しても、
延長用の接続キットが、
ありますので、
大丈夫です。
今回、
テレビのアンテナコードを
整理してみました。
それで、
素人の僕でも、
コードの端子を、
簡単に取り付けられる、
パーツを紹介させていただきます。
それではいきましょう。
自己紹介をさせてください。
ブログネーム「さんりん」です。治療院開業20年目。
年間症例数2000例超えの、
はり師、
きゅう師、
あんま・マッサージ・指圧師、
(国家資格:厚生労働大臣)
です。
ウェブサイトはこちらです。
ぶんかの森治療院
ご覧くださると、うれしいです。
会社員・公務員・フリーランス
を問わず、
仕事にまつわる、
有益な内容を発信します。
今回の推し:マスプロ「イージーコネクター」
今回、テレビアンテナコードを整理するのに、
今まで通り、
コネクター金具を取り付けて、
プライヤーで締める作業を、
考えていました。
ところが、
線をきれいに、
はがしさえできれば、
あとは、
ただ、はめ込むだけ。
「手順:はめ込むだけ。」以上。
こんな分かりやすい説明、
他にありません。
商品はこちらです。
準備するもの
ニッパーとカッター。以上。
道具もイージーです。
交換する前
こんな風につながれていて、
L字型になっています。
アンテナからの分配器に
入りにくいので、
これを、まっすぐの
I字型にします。
仕上がり
ケーブルのビニールをきれいにはがして、
網状になっているアルミを
折り曲げて、
銅線を出します。
イージーコネクターに
差し込むと、
こんなにきれいに、
かんたんにできます。
こちらから買ってみて、
ご自宅の、
テレビアンテナコードを
スッキリさせましょう。
最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。
コメント
コメントを投稿