お掃除上手になれる。めんどくさい窓そうじのアイテムと時短テクニック。
正直、窓拭きってめんどくさくないですか?
ごきげんいかがでしょうか?さんりんです。
いつも読んでくださり、
ありがとうございます。
今回のテーマ
短時間でできる、窓拭きのコツを教えます。
治療院で、
仕事を始める前に、
たいてい、
どこかを掃除しています。
だいたい
60%ぐらいの清潔感を
維持しています。
私のお掃除のやり方は、
こちらの過去ブログを
ごらんください。
室内はささっと、お掃除できます。
いつも気になるのは、
窓のお掃除です。
これをなんとか、
簡単に、短時間で、
60%ぐらい、
お客様が見ても、
気にならない程度のきれいさに、
ならないか?
という問いを、
ずっと持ち続けていました。
新聞紙をクシャクシャにして、
息をハーってして拭いても、
時間がかかるし、
ぞうきんで水拭きしても、
白い線が残る。
あなたもそんな経験が
あるのではないでしょうか?
ここで、
少し余談をはさませてください。
今回、
ブログを書く
きっかけになったのは、
ボランティアに
参加したことでした。
昨年の11月に、
ボランティアで、
無人・無料の私設図書館、
「星空文庫」をオープンしました。
ホームページはこちらです。
準備作業の中に、
「窓の清掃」がありました。
けっこう大きな窓です。
これをどうやったら、
早く、きれいになるだろうか?
こんな窓です。大きいでしょ。
フレームも、
コーキング部分もきれいに
しました。
話をもどします。
それを実行してみたら、
素人の私にも、
60%以上のクオリティーで、
早く、きれいに、
仕上がりました。
ひょっとして、
このやりかたって、
治療院でも、家庭でも、
使えるのではないだろうか?
実際に試してみたら、
完全に使えます。
素人の私がやっても、
大丈夫です。
普段から、
お掃除の習慣があると、
年末の大掃除は少しでいい。
という話があります。
もう、
年末にあせることはありません。
余裕のお正月を
迎えることができます。
最後まで読んでくださると、
窓拭きをさらっとできる。
一目置かれる習慣が
手に入ることでしょう。
それでは、
【お掃除上手になれる】
めんどくさい窓そうじのアイテムと
時短テクニック。
スタートです。
かんたんに、きれいに、仕上がります。
窓のお掃除って、お掃除の中でも、
めんどくさい場所です。
ランキングがあるなら、
トップ3に入るでしょう。
そんな窓のお掃除も、
きれいにできる方法があります。
しかも、
かんたんに。
私も
ランキングがあるなら、
トップ3に入るでしょう。
そんな窓のお掃除も、
きれいにできる方法があります。
しかも、
かんたんに。
私も
いままでお掃除をしていて、
やっと気づいた。
なぜ、
いままで分からなかったのか?
そんな気分になりました。
まさに
「目からウロコ」。
あなたにも、
今日からぜひやってほしい、
今から道具をそろえてほしい。
この先ずっとお掃除できる、
とっておきの方法です。
読んで終わりでなく、
ぜひ、
やってみてください。
コメントいただけると、
やっと気づいた。
なぜ、
いままで分からなかったのか?
そんな気分になりました。
まさに
「目からウロコ」。
あなたにも、
今日からぜひやってほしい、
今から道具をそろえてほしい。
この先ずっとお掃除できる、
とっておきの方法です。
読んで終わりでなく、
ぜひ、
やってみてください。
コメントいただけると、
うれしいです。
たわしで洗い、立てかけて、
干しておきましょう。
木製の戸袋がある窓では、
戸袋のレールに、
捨ててもいいぐらいの、
ぞうきんを3枚ぐらい、
敷きつめてください。
足場はミニ脚立、コンテナ、
安定のいいものを使います。
窓全体に、
窓枠もふくめて、
全体にスプレーをふきかける。
かけたお水が流れるほど、
多くふきかけてください。
そうすると自然に、
汚れがうき上がります。
ワイパーで、
窓のすみの方から
なぞりましょう。
窓枠も、なぞって、
汚れを流しましょう。
そのあと、
ぞうきんで、
きれいにふきます。
意外と汚れているものですよ。
私は左のすみからなぞっています。
なれてくると、
水の線もなく、
きれいにしあがります。
①②を、
3回くりかえしてください。
かなりすっきりします。
さいごに、
レールの汚れをぞうきんで
ふきとります。
スプレーしたお水が、
レールにたまって、
汚れがうき上がっていますので、
ふくだけでOKです。
捨てるようになったシャツやタオル。
ただただ捨てるのではなく、
お掃除してから、
捨てましょう。
手順①②を窓の上にある、
軒の屋根部分でも、
やってみましょう。
ワイパーは不要です。
軒の屋根部分に
お水をたくさんスプレーして、
捨てるシャツやタオルで
ふきましょう。
ものすごく汚れますので、
ここも、
3~5回はくりかえしましょう。
土やホコリで汚れた、
軒の屋根部分をふくと、
塗装部分がきれいに現れて、
改めて、
美しさを思い出します。
窓と軒がきれいになるだけで、
外見もまた、
よくなって、
おそうじの頻度も、
増えることでしょう。
本当にありがとうございます。
いますぐ、
ホームセンターに行って、
窓拭きワイパーと、
スプレーを買いましょう。
それと、
家中のぞうきんを
集めてください。
もう、あなたの家の窓は、
きれいになります。
知識を取り入れて、
あとは行動するのみ。
素人の私ができるので、
誰にでもできます。
ぜひ、
やってみてください。
思っている以上に、
お掃除ってかんたんにできる。
やっているうちに、
楽しくなってくることを、
保証します。
最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。
また次回、
よろしくお願いいたします。
スプレーとワイパーを買ってください。
①窓全体にお水をスプレーする。
先に網戸を外して、たわしで洗い、立てかけて、
干しておきましょう。
木製の戸袋がある窓では、
戸袋のレールに、
捨ててもいいぐらいの、
ぞうきんを3枚ぐらい、
敷きつめてください。
足場はミニ脚立、コンテナ、
安定のいいものを使います。
窓全体に、
窓枠もふくめて、
全体にスプレーをふきかける。
かけたお水が流れるほど、
多くふきかけてください。
そうすると自然に、
汚れがうき上がります。
②ワイパーで汚れを流す。
うき上がってきた汚れを、ワイパーで、
窓のすみの方から
なぞりましょう。
窓枠も、なぞって、
汚れを流しましょう。
そのあと、
ぞうきんで、
きれいにふきます。
意外と汚れているものですよ。
私は左のすみからなぞっています。
なれてくると、
水の線もなく、
きれいにしあがります。
①②を、
3回くりかえしてください。
かなりすっきりします。
さいごに、
レールの汚れをぞうきんで
ふきとります。
スプレーしたお水が、
レールにたまって、
汚れがうき上がっていますので、
ふくだけでOKです。
③捨てるシャツ、タオルで軒もきれいに。
衣替えや新品を買って、捨てるようになったシャツやタオル。
ただただ捨てるのではなく、
お掃除してから、
捨てましょう。
手順①②を窓の上にある、
軒の屋根部分でも、
やってみましょう。
ワイパーは不要です。
軒の屋根部分に
お水をたくさんスプレーして、
捨てるシャツやタオルで
ふきましょう。
ものすごく汚れますので、
ここも、
3~5回はくりかえしましょう。
土やホコリで汚れた、
軒の屋根部分をふくと、
塗装部分がきれいに現れて、
改めて、
美しさを思い出します。
窓と軒がきれいになるだけで、
外見もまた、
よくなって、
おそうじの頻度も、
増えることでしょう。
道具をそろえて、はじめよう。
ここまで読んでくれた方、本当にありがとうございます。
いますぐ、
ホームセンターに行って、
窓拭きワイパーと、
スプレーを買いましょう。
それと、
家中のぞうきんを
集めてください。
もう、あなたの家の窓は、
きれいになります。
知識を取り入れて、
あとは行動するのみ。
素人の私ができるので、
誰にでもできます。
ぜひ、
やってみてください。
思っている以上に、
お掃除ってかんたんにできる。
やっているうちに、
楽しくなってくることを、
保証します。
今回のまとめ
道具をそろえて、お掃除を楽しもう。
最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。
また次回、
よろしくお願いいたします。
コメント
コメントを投稿