投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

流した汗は裏切らない。ランニングで変わる身体の変化トップ4。

イメージ
運動習慣をつけている自分を想像できますか? ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ 運動習慣はあなたを別人にする。 いつまででも走っていられた。 流れる汗が最高に気持ちよかった。 何時間でも厳しい練習ができた。 先輩や後輩と過ごす時間楽しかった。 疲れ果てて何時間も寝た。 学生時代、 身体の中に刻まれた体験は、 何年経っても、 今もなお、 昨日のように思い出されます。 そのくらい充実していたということです。 運動部、文化部、ともに、 そのような経験があると思います。 運動習慣は大切なのに実行に移せない。 という方は多いのではないでしょうか? 小中高と部活に入っていた方も、 大人になり、働き始めると、 勉強をやめてしまうのと同じように、 運動もやめてしまうことが多いです。 あなたはいかがでしょうか? このブログを読んでいるあなたは、 おそらく、 運動不足を自覚していると思います。 正直、私は運動不足でした。 コロナウイルス問題が始まって約4年間、 ほとんど運動をしませんでした。 ところが、 3月のとくしまマラソンをきっかけに、 走り始めました。 大会は終わりましたが、 今もランニングを継続しています。 あわせて読みたい 5年ぶりのフルマラソンに挑戦。とくしまマラソン2024完走しました。 つづきを読む 習慣は何かのイベントや目標があって、 そのゴールに向かって、 行く取り組んでいるうちに身に付きます。 問題なのは、そのゴールの後です。 次の新しい目標を、 設定しなければなりません。 そうじゃないと習慣化しなくなるからです。 私は、 「フルマラソン完走」というゴールの後、 日常の中に目標設定をしました。 新しい目標は、 「週1回以上の1時間ランニング」です。 本当に継続しているのかというと、 できている時もあるし、 できていない時もあります。 3日坊主でも、5日坊主でも、 10日坊主でも、 構いませんので、またやり始めます。 継続とはそういうものです。 あなたにもぜひ運動習慣をつけて欲しい。 自分が変わる。周りが変わる。 最後まで読んでくださると、 あなたはもう着替えを始めています。 できることから始めたいと、 思

運営22年目にして思うこと。マッサージ施術、資格あるなし問題。

イメージ
鍼灸マッサージ師の資格の有無を確認しますか? ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ 資格の本質とは? あなたは、 はりきゅうマッサージを受けるとき、 「あなたは有資格者ですか?」 「免許を持っていますか?」 と聞くでしょうか? いい技術者にしてもらいたい。 上手な人にしてもらいたい。 身体のことをわかっている人にしてもらいたい。 症状を判断できて、 お客さまが思うところに手が届いて欲しい。 人当たりの良い優しい人にしてもらいたい。 してもらう側からすれば、 それが希望なのでしょう。 この人に任せてもいいかどうかを判断する、 一つの基準になるのが、 厚生労働大臣の試験をパスした、 あんま・マッサージ・指圧師を、 持っているかどうか? ではないでしょうか? 実際に、 マッサージを業務として、 治療院・病院・接骨院に就職する場合、 あんま・マッサージ・指圧師が、 必要になります。 そして、 マッサージの施術には、 あんま・マッサージ・指圧師が必要である。 という啓発活動も行なわれています。 なぜ啓発活動をするかというと、 「あんま・マッサージ・指圧法」という、 法律があって、 資格を持っている者が施術をする。 というルールになっているからです。 それで、 「あんま・マッサージ・指圧は、 有資格者にしてもらいましょう。」 となるわけです。 今回ブログを書くにあたって、 運営22年目にして、 資格問題への、 私の考えを純粋に述べます。 私自身は どこどこの団体・学会・協会に、 属してはいません。 ですので、 どこかが有利になるとか、 忖度するとか、一切ありません。 最後まで読んでくださると、 私の意見として、 ①あんま・マッサージ・指圧師を 国家試験にしている理由、 ②無資格営業が存在している理由が、 わかります。 それでは、 運営22年目にして思うこと。 マッサージ施術、資格あるなし問題。 スタートです。 ブログを書いている人 ブログネーム:さんりん 職業:鍼灸マッサージ治療院を運営。    運良く22年目をさせていただいています。    年間約2000症例。    ウェブサイトをご覧ください。     ぶんかの森治療院 資格:はり師    きゅう師

なぜ早く行かなかったの?ずっと行きたかった、友人との高知旅行。

イメージ
脱・旅行行く行く詐欺。 ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ なぜ、もっと早く行かなかったんだ? 幼少の頃の同級生と今もなお、 お付き合いがあって、 時々ご飯に行ったり、飲みに行ったり、 していました。 そんなときに、 「今度ひろめ市場で飲まん?」という話になり、 そのまま、 何年も経っている状態になっていました。 私自身の仕事の都合があり、 なかなか日を開けることができない。 それを同級生は分かっていて、 軽い口約束で終わっている状態でした。 今回、思い立って、 どんな小さな約束でも約束は約束なので、 果たそうということから、 思い切って旅行に行く時間を作ることに。 そして、 プランを作りはじめました。 最後まで読んでくださると、 あなたはもう高知にいます。 ぜひ最後まで読んで、 高知旅行体験してください。 それでは、 なぜ早く行かなかったの? ずっと行きたかった、友人との高知旅行。 スタートです。 ブログを書いている人 ブログネーム:さんりん 職業:鍼灸マッサージ治療院を運営。    運良く22年目をさせていただいています。    年間約2000症例。    ウェブサイトをご覧ください。     ぶんかの森治療院 資格:はり師    きゅう師    あんま・マッサージ・指圧師    (国家資格・厚生労働大臣) 会社員・公務員・フリーランスを問わず、 仕事や人間関係、生活にまつわる、 有益な内容を発信します。 1泊2日の高知詰め合わせ旅行。 最高の開放感。 カレンダーどうりの人からすれば、 普通なのかもしれません。 私は1年間通して働いていますので、 気分は上がりまくって、 完全に非日常を味わっていました。 ふとその時に思いました。 なぜもっと早く旅行しなかったのか? 忙しいのは当たり前。 仕事するのが当たり前。 そんな当たり前な毎日を送っていて、 仕事と仕事の隙間に、 自分の楽しみを入れ込む。 その隙間時間が最高に楽しいのです。 釣りしたって、 ドライブしたって、同じことで、 使う時間が、 数時間なのか1泊2日なのかの差分だと、 思えばいいのです。 しかも、旅行する前から、 その楽しみ方を自分たちで作ることが