マッサージ施術者必読。最小の力で最大の効果を発揮させる。

マッサージで指は疲れませんか? ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ マッサージを長く続けるコツ、紹介します。 お客さまや、いろんな方から、 こういった質問をよくされます。 マッサージしていて、 指は疲れないですか? 本当にこの質問は多いです。 正直、 すごく筋肉が緊張している人は多く、 その状態から、 楽にさせるにはどうすればよいのか? 毎回そんなことを考えています。 正直、疲れますよ笑。 お店を始めて数年の間、 がむしゃらに、 やみくもに施術していました。 そのせいで、 よく手が痛くなってきました。 お風呂で腕や手を揉んでいましたね。 スーパー銭湯の電気風呂で、 腕をビリビリさせていました。 今もなお、 数をこなすと痛くなります。 力任せにせず、 揉むコツをつかみ始めたのは、 運営10年目ぐらいだったでしょうか。 論理で分かっていても、 実際はそのとうりにはなりません。 何度も繰り返して、 呼吸のレベルになるまで、 習得していくのです。 空でできるレベルに達すると、 自分の力は最小で、 お客さまは最大効いている。 状態になります。 普通に気持ち良いと感じることに加えて、 身体の奥の方までわかる。 流れるように効いている。 身体の力が抜けていく。 しばらく楽に過ごせます。 というような現象が起こります。 私はマッサージ業者ですので、 普通と言えば普通なことなのです。 お客様が喜んでくださることで、 さらに上手になろうと思うのです。 その過程で、 指の力の抜き方を、 習得していきました。 今回のブログでは、 マッサージの基礎中の基礎となる、 力の入れ方、圧のかけ方をご紹介します。 前提として、 あくまでも22年目の運営で、 私が思うこととして、 認識してくれたらうれしいです。 マッサージ業者さん、 専門学校の学生さん、 マッサージに興味のある方の、 ご参考になればうれしいです。 それでは、 マッサージ施術者必読。 最小の力で最大の効果を発揮させる。 スタートです。 ブログを書いている人 ブログネーム:さんりん 職業:鍼灸マッサージ治療院を運営。 運良く22年目をさせていただいています。 年...