投稿

第一印象をよくしたい。眉カットを始めよう。

イメージ
眉のお手入れをしていますか? ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 最近、清潔感のブログばかりあげています。 本当に良質な対人関係を 築こうとすると、 大人になるにつれて、 ちょっとのことも気になるように なりました。 それでも、 あれやこれやと、 注意をされることもあります。 自分ではできていると思っていても、 実はできていない。 なんてこともよくあります。 清潔感を意識するのが、 20歳台でも、 30歳台でも、 40歳台でも、 50歳台でも、 いいので、 今日、気がついて、 今からやってみる。 そういう体験を、 自分から起こしてほしい。 ちなみに僕は30歳ぐらいで、 清潔感を気にし始めました。 少しおそいですかね。 誰でも、 安価で、簡単にできるように、 まとめましたので、 ぜひ、 最後までおつきあいください。 それではいきましょう。 今回のテーマ:眉のお手入れで、好印象になろう。 仕事で出会っても、 プライベートで出会っても、 上半身ってよく見られるとおもいます。 髪はさっぱり、 服はきれいに、 そして、眉。 ぜひ、 身だしなみのルーティンに、 「眉チェック」も、 入れてください。 高確率で好印象を与えらます。 話をしているとき、 1対1でも、集団でも、 相手の目を見ています。 と同時に、 眉も見ています。 顔全体も見ますが、 目の上に眉があるので、 ついつい目が行くのも、 仕方ないです。 会話中に、 眉毛が何本も飛び出していたら、 それが気になって、 会話70%、話30%ぐらいに、 なってしまいます。 コロナウィルス問題が始まって以来、 マスクをつけるようになり、 目の周りはやはり、 よく見られます。 ですので、 眉は印象としては、 大きいのではないでしょうか。 今回の一番伝えたいことは、 見方を変えれば、 「眉をきれいにしていれば、好印象を与えられる。」 ということです。 眉毛のお手入れができていない男性、 結構いますよ。 相手がきれい好きだと、 第一印象で好感を得ることはできません。 本当はきれい好きでもない。 でも、せめて、 眉ぐらい整えて、 不潔な印象さえ与えなかったら、 それでいい。 そういった心持ちでいてください。 かつては僕もそのひとりでした。 きれいな眉には清潔感がある。 僕の仕事自体、接客業ですので、 「清潔を保ちたい。」 といつもお

足元大切!いつもきれいな靴をはこう。

イメージ
きれいな靴をはいていますか? ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、ありがとうございます。 はり・お灸・あんま・マッサージで、 フリーランス20年目を 運営させていただいています。 日常的でありながら、 明日から、いや、今から行動できる。 そのくらい、 みなさまにも有益な、 ブログにしたいという想いで、 書いています。 今回のテーマ:足元の清潔感はとても大切。 私自身、 お客様の自宅に、 出張をさせていただいています。 そうすると、 適当な清潔感は必須となります。 身なりには、 なるべく気を使っているつもりです。 その中でも、 靴がきれいかどうか?は、 出張先のご家族様もいらっしゃるので、 誰かが見ているかもしれない 。 そういう意識になります。 仕事をするうえで、 なにより、 自分がきもちよく、 働けるように、 清潔を保つことを、 心がけています。 最後まで読んでくださると、 靴への取り組み、愛着がわく かもしれません。 それでは、いきましょう。 確実に好印象を得られます。 いままで、 仕事をさせて頂いているなかで、 靴のきれいさは、 強力に好印象を与えます。 僕の想像では、 「靴がきれいと、足もきれい。」 そうおもってくれるのではないか? そこに、 こざっぱりしていると、 「この人は清潔な感じがする。」 そこではじめて、 清潔感を得られるのだと。 「きれいは足元から。」と、 よくいわれます。 それは、 人から見られときは、 足元からチェックされているんだよ。 そういうことなのかもしれません。 できることなら、 これからの季節、 足も蒸れてくるので、 替えの靴下を持っておくのも いいでしょう。 予備として、 ロッカーや車に置いておくのです。 だいたい(普通)でいい。 靴をきれいにしようと、 さっきからいっています。 ブログのアイキャッチの写真は、 僕が仕事で使っている、 シューズです。 せっかくブログにするので、 まっさらの新品をと、 思っていましたが、 リアル感を出したくて、 現役のシューズにしました。 少しボロボロとしてはいますが、 まあまあ、きれい。 靴の先や、横が白い。 それでいいのです。 僕のおすすめの清潔感は、 60%でいい。 そうおもっています。 過去の記事もありますので、 読んでくださるとうれしいです。 ①店舗内の清掃に

気分良く過ごすために。まずはお掃除しよう。

イメージ
仕事前にしていることはありますか? ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ:気分さっぱりと働きたい。 毎日の仕事のなかで、 同じ働くのですから、 気分良く働きたいと思いますよね。 みなさまは、 始業ギリギリに出社して、 あくせくするタイプでしょうか? それとも、 始業30分前には出社して、 仕事の準備をタイプでしょうか? 今回は仕事をするみんなが、 気持ちよく働けるようになる、 そんな内容になっています。 ブログを読み終わった頃には、 明日からの、 仕事への取り組みが変わります。 そして、 仕事の成果も上がることでしょう。 それではいきましょう。 朝一番、プチお掃除とみんなのお茶。 多くの方が、 「さっぱりとした気持ちで出社したい。」 「きれいな職場でいたい。」 こんな風に思っていると思います。 基本的に人間は、 きれいな空間を求めますし、 せめて、 自分の周りぐらいは、 清潔にするようです。 しかしながら、 会社や学校など、 集団の中ですごしていると、 心のどこかで、 「だれかがやってくれる。」 「掃除は清掃業者がするものだ。」 という考えに偏りがちです。 ゴミ箱がいっぱいになっても、 だれも捨てにいかない。 これもよくあることです。 ここで、 30分早く出社して、 ・会社の玄関の掃き掃除。 ・会議室の大きいテーブル、  来客時の応接用いす、  同僚のデスクの上などの拭き掃除。 ・トイレ掃除 ササッとでいいので、 毎日でなくてもいいので、 やってみてください。 同時にお湯もわかして、 出社してくる上司や同僚に、 お茶をいれましょう。 みんなが幸せモードで取り組めます。 読者のみなさまが、 出社したら、 「〇〇さん、おはようございます。」 「お茶入っていますよ。どうぞ。」 なんて言われて、 お盆の上に湯呑みがあったら、 いかがでしょうか? 自分のデスクが、 きれいに拭き掃除されていたら、 いかがでしょうか? 朝から、 ちょっとうれしい気持ちになるのでは ないでしょうか? それを、自分から始めるのです。 だれも、 その行動をけなしたり、 バカにしたり、しません。 むしろ、 周りから、 ありがたがられるようになるでしょう。 自分のサラリーマン時代、 朝のお掃除、 みんなのコーヒー、 冬なら。営業車の霜取り

金銭感覚向上。オススメのコンビニ商品。

イメージ
習慣的にコンビニに通っていませんか? ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ:コンビニの用途。 あなたがコンビニを利用するときは、 どんなときでしょうか? 僕自身、 ヘビーユーザーですので、 コンビニって、 本当に優れた店舗だとおもいます。 都会と田舎、 時間帯、 利用する世代、 できることも多彩で、 どんな条件が組み合わさっていても、 どの人にも満足できるように、 作られているのです。 そんなコンビニ好きの僕がおもう、 コンビニのこれからの用途を、 書いて行きます。 最後まで読んでくだされば、 これからのコンビニへの利用の、 ヒントになるかもしれません。 ぜひ、最後までお付き合いください。 それではいきましょう。 日用雑貨を買いましょう。 多いときは週4ぐらいで通っています。 そんな僕がおすすめするのは、 日用雑貨です。 コンビニの日用雑貨、 よくできていて、 そして、価格も、 ホームセンターやスーパー並みです。 パン、ジュース、 お菓子なんかを、 ついつい買ってしまいがちですが、 ぜひ一度、 雑貨コーナーを見てください。 だいたい、 雑誌コーナーの反対側にあります。 200円ぐらいで長く使える。 日用雑貨コーナーにある雑貨は、 ほとんど、200円程度の商品です。 コンビニの商品の中でも、 コスパ良のものだとおもいます。 価格としては、 飲み物は100円~150円。 キャンディやパンは100円~200円。 飲食系は買うと、 ほとんどの場合、 食べてしまうので、 車に置きっぱなしか、 誰かにあげてしまいます。 日用雑貨でしたら、 日常生活のなかで、 しばらく使えます。 消耗品ですので、 気がねすることなく、 ジャンジャンつかえますよ。 おすすめ日用雑貨。 ①トイレクリーナー 厚手で、 拭いていても、ボロボロになりにくく、 少しの時間で、 さっぱり掃除できます。 いつも、2枚重ねてつかっています。 ②フローリングクリーナー これもまた、トイレクリーナー同様、 床を気兼ねなく拭きましょう。 サッと出して、拭いて捨てる。 ぞうきんしぼって、 洗って、干してっていう手間は、 なくなります。 ③水に流せるティッシュペーパー ポケットティッシュが6つ入っています。 車にはこれを乗せています。 箱のティッシュだと、

時間大切。ワイドショーを見なくなった。

イメージ
ワイドショーって見ますか? こんにちは。さんりんです。 ごきげんいかがでしょうか? いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ:テレビへの価値観が変化している。 大人になってから、 テレビを見なくなりました。 思い返せば、 高校生活が寮生活だったので、 テレビとの接点があまりなかったです。 あなたは、テレビを習慣的に見ていますか? 朝は〇〇、 昼は〇〇、 夜は〇〇。 何曜日は□□。 今では、テレビ自体に録画できるので、 ビデオはいらないですね。 仕事が休みの日、仕事終わり、 なんかに、 録りためた番組を見ている方も多いですね。 今回は、 テレビとの付き合い方について書きます。 最後までお付き合いくださると、 読者さまの、 テレビへの認識が変わってくるかもしれません。 それではいきましょう。 できるだけ見ないほうがよい。 社会人経験をしてきて、 率直にいいますと、 見なくてもいい。 です。 テレビの人への影響って、 そんなにないのかなって思っていました。 むしろ、 いろんなことを知れて、 いいものだと思っていたぐらい。 ところが、 今回、ブログに書きたいって、 思うほどの、 体験をしました。 ひょっとしたら、 人への(特に思考への) 大きな影響があるのではないか? とおもっています。 感情が揺さぶられ続ける。 ①決着のつかない議論。 よく「〇〇対談」とか、「〇〇討論」 なんていう番組があります。 政治家、コメンテーター、 弁護士、医者、大学教授・・ いろんな役職の方々の熱い討論。 だいぶんヒートアップしてくると、 コマーシャルに。 あけたら、また討論。 コマーシャル挟むと、内容忘れるし。 先日、 「コロナワクチンをするか?しないか?」 の討論番組がたまたまついていて、 話は、ワクチンの後遺症問題になりました。 それを見ながら、 僕が「もっと細かいデータがいるんじゃないの?」 とポロッと言ったら、 「実際にワクチン後遺症があるから、 こういう話をしているんじゃないか。」 と一蹴されました。 このとき、 「テレビって、 人と人がもめる元を作るかもしれない。」 そうおもいました。 誰もが、テレビの内容に対して、 意見を持っていて、 言ってしまうと、 賛成派と反対派の言い合いに 発展しそうだということです。 ②ネガティブニュースの多さ。 ニュース番組で、 ゴ

釣りが大好き。徳島・沖洲のうき釣り(3月17日)

イメージ
釣れないとき、どうしていますか? ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 そろそろ春めいてきて、 釣りのシーズンに入ってきました。 インターネットを見ていると、 釣りファンって多いんだなあって 感じています。 今回のテーマ:釣れないときの対応。 釣りしていて、 いつも釣れているわけではないですよね。 むしろ、 釣れていない時間の方が、 多いのではないでしょうか? 今回はそんな釣れていないときに、 何をすればいいのか? ひょっとして、ひと手間かければ、 釣果が上がるのではないか? そういった内容になっています。 最後まで読んでくだされば、 次回の釣りのヒントになるかも知れません。 ぜひおつきあいください。 それではいきましょう。 釣り糸を変えてみましょう。 釣りをしている時間で、 釣れる時間は本当に少ないです。 先日の釣りでは、 釣果なし、うきの反応すらなし。 でした。 すっから~(汗) まきエサもいっぱい作って、 誰よりもまいていたのに、 さしエサはおきあみです。 サイズは、 魚が食べやすいように、 やや小さめです。 話がそれました。 ほとんどの時間は、 釣れる時間を待っている状態なのかなって かんじています。 僕が提案するのは、 釣れない時間をつかって、 釣り糸を変えてみよう。 ということです。 こうすれば、絶対に釣れます。 なんてことはないので、 釣れるかどうかの、 実験をするという感覚で、 取り入れていただければ、 うれしいです。 釣り糸の細さで釣果は変わる。 ここで、僕のやっている方法を、 ご紹介します。 ブログの上段の写真には、 いろんな釣り糸がならんでいます。 左から、 2.0号、1.7号、1.5号、1.2号、(1.0号)、0.8号。 1.0号がたまたまなかったですね。 数字が大きいほど、太いです。 道糸は2.0号なので、 道糸と同じ太さから用意をしています。 海や風の状態で、 うきや、釣り針の大きさもありますが、 まずは、2.0号からくくってみます。 それで、釣り始めます。 たなを調節しながら、 おきあみをこまめに変えながら、 様子をみてください。 15分から30分経って、 無反応の場合、 釣り糸を1.7号に変えます。 それを0.8号まで続けます。 途中で、たとえば、1.2号で釣れ始めたら、 しばらく

使ってよかった商品紹介。カスタムココアしよう。

イメージ
市販のココアが甘く感じる。 ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ:おいしいココアの提案 ココアを牛乳から作っている方、 多いのではないでしょうか? 僕はココア好き、ココアファンなんです。 いつも自分で作っています。 飲んでいるたびに、 ココアが甘い と思っていました。 あなたはどうでしょうか? 甘いのが好きって いう方も多いかもしれません。 僕は、 「もっとおいしくできるのでは?」 と思っています。 純ココアを混ぜよう。 甘いココアをスッキリと飲みたいために、 通常のココア➡カカオ70%のココア に変えてみました。 これで、 まあまあさっぱりしたなと、 感じていました。 これはこれで おいしいのですが、 もう少し、 苦味がいるかなあ? ってなりまして、 ある日、 スーパーマーケットで、 コーヒーコーナーの 陳列を見て、 「これだっ!」 と手にとったのは、 「純ココア」でした。 こんなのがあったんだ。 って思い、 すぐにかごに入れました。 僕がたどり着いたのは、 いまのところ、 カカオ70%ココア+純ココア(各大さじ1杯) です。 甘みと苦味が深めに出て、 牛乳のコクが、 まるで 温かいチョコレートを飲んでいるようです。 ぜひ、やってみてください。 自分の好みに作ろう。 ホットココアを作るとき、 電子レンジではなくて、 ガスの火で温めます。 IHでもいいかなと思います。 準備するもの ①お鍋 ②スプーン ③泡立て です。 作り方は、 もう、言うことないですが、一応。 お鍋にコップに適量の牛乳を入れて、 カカオ70%のココアと、 純ココアを、 お好みで入れてください。 写真に写っている、 お鍋の上はカカオ70%のココア。 お鍋の下は純ココアです。 そして、加熱します。 泡立てで、粉末状のココアをつぶして、 だまにならないように混ぜます。 火を止めるタイミング 鍋縁に小さな泡が出てきて、 さらに混ぜ続けると、 だんだん泡が増えて、 盛り上がってきます。 その、泡の盛り上がりがはじまるときに、 火を消します。 ふわふわの泡が、 表面に盛り上がって、 熱々の苦味の濃厚ココアの 出来上がりです。 ぜひ作ってみてください。 おいしいココアが作れますよ。 ココア・泡立て器は こちらから買えます。

使ってよかった商品紹介。泡で演出!60%の清潔感(ボディ編)

イメージ
40歳代の体臭対策やっていますか? ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ:男性の体臭対策。 男性の身だしなみブログも、 今回で3回目です。 過去2回のブログは、 こちらからどうぞ👇 【泡で演出】60%の清潔感(シャンプー編) 【泡で演出】60%の清潔感(洗顔編) シャンプー、洗顔、そして、 最後はボディ編です。 僕が思う「洗う」っていうのは、 どれだけ泡と反応して、 汚れが落ちたか?ということです。 ですので、 何度も【泡で演出】と、 はじめにつけているのです。 できることなら、 制汗料や香水などをつけずに、 自然に無臭を目指したいですが、 年齢を重ねると、 「加齢臭」というものがあって、 なるべくそれを、 周囲に気づかせないようにしたい。 と思っている人が 多いのではないか? とおもっています。 泡で清潔を保てるように、 さっぱり洗える洗い方も、 書きますので、 最後まで読んでください。 それではいきましょう。 なるべく迷惑にならないようにしたい。 仕事をする上で、 臭い対策は重要なことだと、 考えている方は多いとおもいます。 臭いって、 すぐに分かるので、 汗臭いなら、脇や、足、首など。 食後なら、脂、香辛料、など。 気になりますね。 中華料理やカレーなんかは、 接客に影響すると思うと、 控えています。 相手あっての仕事ですので、 「相手を不快にさせてはいけない。」 などと思い、 どうしても、 気にするようになってしまいます。 指摘されない。 「臭い」が気になっても、 いちいち周囲から、 「〇〇さん、 ちょっと汗臭いんですが・・」 「臭わないように してきてください。」 「口臭が気になるので、 歯磨きしてきてください。」 なんて言われることはありません。 そのかわり、 用事がない限り、 寄っても来ませんし、 世間話もありません。 むしろ、 どこかで、 〇〇さん話題になると、 「あー、あの汗臭い人」っていう人に、 なってしまします。 ですので、 自分で気にして、 対応していくようにしましょう。 できるだけ泡立てて、ゆっくり洗う。 いろんな 泡立てタオル、石けんを、 試して、 自分がいいなって思うのは、 キクロンのナイロンタオルと、 牛乳石鹸の青箱か赤箱のどちらか。 です。 キクロン社の「泡る」と

寒くても港に行きます!今年、初釣り!

イメージ
  今年もうき釣りからスタート。 ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回は趣味の「釣り」 のブログです。 いつもは、 構成考えたりしていますが、 今回は書きたいように 書こうと思っています! 今回のテーマ:やっぱり釣りは楽しい。 今年の冬は寒くてさむくて、 忙しさも加えて、 なかなか釣りに行く 状態ではなかったです。 最近になって、 ようやく春らしくなって、 お昼の3時間、時間をつくって、 いつもの港で釣りしました。 2月26日徳島・沖洲でのうき釣り。 いつもの港はこんな港。 夕方になると、 夕方もきれいですね。 釣り友のパソコン師匠に 教わって以来、 ここで釣りしています。 港の横には 小さな川が流れていて、 潮の流れがよく変化して、 楽しく釣りできます。 今回の釣果 釣り針が魚の頭より おおきいという、 そのくらい小さい、 ハゼ(?)の赤ちゃん 1匹でした。 釣れたときは、 海藻が引っかかったと 思っていましたよ(笑) 仕掛けをあれこれ変えるのが楽しい。 釣っているとき、 風が吹いてきて、 波が立ってくると、 海面の上と下では、 流れが違ってきます。 そういうときには、 うきを3Bぐらいに変えて、 釣り糸も、1,5号に変えて、 おもりも少し足して、 うきが海面ぎりぎり にくるように、 仕掛けを重くして、 波の影響がでにくい ようにします。 はたまた、 そんなに波や風の 影響をうけないときは、 うきは0。 おもりはなし。 釣り糸は0.8号。 釣り針も少し小さめ。 できるだけ 仕掛けを軽くします。 おきあみの重さだけで、 波にゆらゆらと、 漂うように沈んでいく。 それを魚が食べる。 海の状態が変わるので、 それに合わせて、 仕掛けもかえます。 魚の食いがいい、よくない、 にも、合わせて、 釣り糸の太さをかえます。 とにかく、 なにか気づいたら、 仕掛けを調節していく。 これをくりかえして、 釣れる仕掛けを探します。 この作業を、 釣りしている間、 ずっとやっています。 これが、楽しいですよ。 次回は釣れたときのブログを、 書けるように、 釣りします! 最後まで読んでくださり、 ありがとうございました。 また次回、 よろしくお願いいたします。

脱・都合のいい人。「がんばり」と「過労」のボーダーライン。

イメージ
なぜがんばりすぎてしまうのだろう ? ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ:犠牲にならないがんばり方 いつも元気で、 仕事も、恋愛も、家庭も、 趣味も、社会貢献も、 活発で、 人間関係も良好で・・ そんな方が 周りにいないでしょうか? そんなヤツ、おらんやろー! っていわれそうですが、 結構それに近い人っていますね。 もともと元気な人で、 人当たりがよくて、 あてにされている。 そうやって、 自然にできているなら いいのですが、 本人が無理して やっているのなら、 話は別。 大いに問題ありです。 自分が つぶれてしまいますので、 その改善方法も書きます。 自己犠牲改善の参考に なればうれしいです。 それではいきましょう。 気づかないうちに過労になります。 程度はちがえども、 人にはそれぞれの 「がんばり」があります。 自分の経験上、 「がんばり」は「がまん」 でもあると思っています。 大きな成果を上げる人は、 成果のためにがまんができます。 そして、その分、喜びも大きいわけです。 ですので、 がんばれて (がまんの結果として成果が出て) うれしい。 こういうパターンに なる人は多いと思います。 ところが、 これが過ぎると、 結果のためにがんばらないといけない。 と恐れるようになり、 ひたすら働くように なってしまいます。 人から良く思われるように、 振る舞うようになります。 そして、それは、 本人も気づかないうちに、 がまんを繰り返してしまって、 もともとの、 「がんばれてうれしい」 ではなくなってしまいます。 最後には、 がまんできなくなって、 爆発してしまいます。 がまん➡怒り に変化していきます。 周囲のアドバイスを 素直に聞くことができず、 「怒って構える」ようになります。 今までの態度と 真逆になりますので、 家族間でしたら、 フォローのしようもありますが、 会社などでは、 心配されるどころか、 信用を失うように なってしまいます。 「素直じゃない人は 疲れすぎている。」 「がんばりすぎると、 素直でいられなくなる。」 あながち当たっている とおもいます。 そうやって過労は、 知らない間に、 誰にも気づかれることなく、 起こっているのです。 過労がたまるその先。 先に書いたような、 「作り

製造・販売終了のレア商品。ガラケーバッテリーを探せ!

イメージ
  ガラケーバッテリーが売っていない。 ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ:ガラケーバッテリーが欲しい。 ガラケーのサービス終了 まであと4年ぐらい。 「最後の最後まで、 使い続けたい。」 そう思っています。 前にもブログで書きましたが、 とにかく、 「扱いが楽」なところが、 気に入っています。 片手でオープン、 すぐ通話できる。 少々乱暴に扱っても、 落としても、 ぜんぜん平気。 ドコモサービスで、 SDカードに、 電話帳、メール、写真など、 保存できる。 僕にとってはいいことづくめで、 仕事もやりやすいです。 仕事柄、 お客様からの電話を受けるので、 「電話はガラケー、ネットはスマホ。」 というように、 分割して使っています。 なぜかというと、 もしも、電話が壊れたときに、 ネットを使って、 通信できるからです。 お客様からの電話は 受けれないですが、 電話復旧の手段として、 ネットを使うことができます。 「補償パック」加入なら、同等品と交換できる。 ガラケーバッテリーは、 機種にもよりますが、 だんだんと 商品がなくなっています。 ネットで探しても、 売り切れ続出で、 正直売っていません。 正規純正品がないので、 それに似せた、 互換商品が出回り、 それも売り切れて、 ものがなさすぎて、 中古品まで売っています。 メルカリなどでは、 高額で販売されていますが、 そこまでして買うべきか? と思うと、 クリックする気にはなれません。 僕はNTTドコモユーザーです。 他社でもやっているかも知れない、 「補償パック」に入っていると、 5000円で同等品と交換してくれます。 ガラケーユーザーで、 保証パックに入ってるなら、 ・修理ができない ・電池が売っていない なんていう不安も解消されます。 「電源がすぐに切れる」は補償の対象になる。 NTTドコモショップによりますと、 補償の対象になる条件の中に、 「電源がすぐに切れる」 があるようです。 それは、 バッテリーを何度も 充電しているうちに劣化して、 フル充電されても、 すぐに電池切れになる。 こういう状態でも、 補償の対象になります。 実際に、バッテリーを 何日も探していたので、 電話してよかったです。 次の電話機の準備を しなくてもいいし、 バッ

開業以来、約20年継続中。「そこまでやるのか?」粗品への熱量

イメージ
もらってうれしい景品って何? ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 いつも読んでくださり、 ありがとうございます。 今回のテーマ:うける景品を渡し続けよう。 あなたは、 なじみのお店に行ったときに、 お店からの 「おまけ」「景品」を、 もらったりするでしょうか? 運営している 「ぶんかの森治療院」 を開業するとき、 とある方から アドバイスをいただきました。 それが、 お客様に印象付ける 景品の渡し方です。 今回はお客様うけする、 方法を ご紹介させていただきます。 お客様に粗品や景品 を渡す側の方に、 少しでも お役にたてれば幸いです。 作り方から、 渡し方まで写真付きです。 それではいきましょう。 のどあめのセットをプレゼントしています。 今から約20年前、 から開業以来、今まで、 のどあめのセットを プレゼントしています。 開業する時、正直言って、 「粗品って必要ある?」 と思っていました。 鍼灸・マッサージのお店だから、 技術だけ提供すればいいのでは? そういうふうに考えていて、 気にもしていませんでした。 そんな時、とある方から、 「のどあめって もらったらうれしいかもよ。」と、 助言をしてくださいました。 それで、 「来店してくださったお客様に、 のどあめを渡そう。」 ということになりました。 老若男女にもらってもらえる。 ではなぜ、 「のどあめ」なのかというと、 理由はいたって簡単で、 「世代や男女を問わない」 からです。 若い世代でも、高齢者でも、 男性でも、女性でも、 だいたい、あまねく、 受け取っていただける。 「のどあめ」ってそういう存在 なのだと思います。 車に載せている、 かばんに入れている、 子供や、親にあげている。 みなさま、 おのおのに用途があるようです。 お客様も、 「治療院にきたら、 帰りにのどあめを もらって帰る。」 そう思っていただく。 「施術」と「のどあめ」が、 ワンセットの状態になることも、 治療院のカラーになって、 いいのではないかと 考えています。 約20年、続けてよかった。 これからも渡し続けます。 「のどあめセット」の作り方。 実際に渡している、 「のどあめセット」を どのように作っているか? それを書きます。 ご参考になると、 うれしいです。 それではいきましょう! 用意するもの ◎のどあめ(5~6種類)