失敗普通。苦労した時間にこそ価値がある。




結果が出ないことが多くないですか?

ごきげんいかがですか?
さんりんです。

いつも読んでくださり、
ありがとうございます。



今回のテーマ
失敗の連続でレベルアップできる。



「行動こそ成功への第一歩だ。」
という内容のチャッチコピーを
よく見かけます。

自己啓発本にも、
このような内容のことは、
山盛り書いていますね。

私もすすめられた本は、
読んでいます。
さらに、
インターネットで、
本の要約記事や動画を見ては、
ポチしています。

今や、
情報は自分から探せば、
ほとんど見つかる状態。

同じ行動するにしても、
いい情報を探し出しているのと、
いないのとでは、
かかる時間も、
結果も、
変わってくる。
まさに「情報戦」なわけですね。

だからみんな、
ひたすら検索を
くりかえすのです。

余談言います。
私がご飯を食べに行こうとすると、
50%の確率で定休日です。
臨時休業なんて日も、
あるくらいで、
「定休日人間」と呼ばれています。

ご飯を食べに行くだけでも、
自然と
検索をして、
定休日を調べる作業を
するようになります。
余談終わり。

私の考えは、
結果が出ていなくて、
悩んでいる人は、
新しい行動を起こした人。

チャレンジャーに
なったわけですから、
その時点ですばらしい。
そうおもっています。

自分で考えた、
本を読んで、
ブログや動画を見て、
その通りにやってみた。

その結果、
できなかった。
わからなかった。
失敗した。
となりますので、
「結果が出ない」と
悩んでいる人を見かけたら、
「よくやった、次がある。」と
ほめてあげましょう。

そして、
あなた自身も、
みずから考えてやってみる。
そんな人に、
なってください。

私は以前からチャレンジャーを
応援していて、
過去にもブログを書いています。
熱めのメッセージを
つづっていますので、
ぜひ読んでください。



鍼灸マッサージ21年目。会社員・公務員・フリーランスを問わず、仕事にまつわる有益な内容を発信します。



ブログの後半パートでは、
失敗の本質にまで、
深掘りしています。

最後まで読んでくださると、
少しでも、
希望を感じていただけます。

それでは、

【失敗普通】
苦労した時間にこそ価値がある。


スタートです。



ブログを書いている人
ブログネーム:さんりん

職業:鍼灸マッサージ治療院を運営。
   運良く21年目をさせていただいています。
   年間約2000症例。
   ウェブサイトをごらんください。
   ぶんかの森治療院

資格:はり師
   きゅう師
   あんま・マッサージ・指圧師
   (国家資格・厚生労働大臣)

会社員・公務員・フリーランスを問わず、
仕事や人間関係、生活にまつわる
有益な内容を発信します。



90%超えで失敗します。

失敗者はチャレンジャーだから、
称賛に値する。
なんていっても、
やっている本人は、
めちゃくちゃ本気。
なにせ、
考えて考えて、考え尽くして、
行動しています。

そんな夢中状態でも、
失敗をするものです。
そしてその確率は、
90%を超えます。

前回のレンガ敷きをしたときも、
始めから終わりまで、
まともに
できたことがありません。

プロの職人さんならまだしも、
素人がDIYすると、
段取りよくしたつもりでも、
高確率で失敗をくり返します。

よかったら、
こちらのブログを読んでください。
私の失敗ぶりをつづっています。






これが、
チャレンジャーの現実です。

お寿司屋さんの花板さんみたいに、
熟練作業をニコニコと
やっている人は、
その裏では、
相当の練習、努力をしています。

失敗確率90%を、
できるだけ少なくしていく。
そのためには、
失敗をくりかえす必要があります。

笑顔で成功確率があがるように、
地味な努力をおしまず、
続けましょう。



計画と意図しないことが連続する。

よく「PDCAサイクル」という
言葉がでてきます。
もしも、PDCAサイクルを
しらないようでしたら、
今すぐ、
新しいタブを開いて、
検索しましょう。
何回もいいます。
現代は「情報戦」ですよ。

ざっくり説明すると、
行動(Do)するまでには、
なにも考えずに、
見切り発車するのではなく、
考えて、考えて、
計画(Plan)を立てます。
その通りになるように、
ブレないように、
一旦やりきって、
チェック(Check)する。
ここで、考察、再考をして、
それを基に、
再行動(Action)して、
もっといい仕事にして、
次の計画(Plan)につなげる。

実行の大小はあります。
それがすべてうまくいけば、
いいのですが、
何個も工数があって、
それを組み合わせて、
仕上げていく場合は、
そう簡単には成功しません。

なにかしらの抜け漏れ。
道具が使えない。
サイズや素材が違う。
時間やお金が足りない。
などなど。

始めに考えていたことを、
実際にやりはじめたら、
こんなにできないのか?
と、
うんざりするときもあります。

そのくらい、
計画と、実際は、
違うということです。
自分の考えがそのくらい浅く、
想像力が足りていない。

最高に恥ずかしい思いをするのは、
ある計画を、
誰かと進めるときです。
相談は事前にするものの、
実際にやり始めると、
全然できてない。
みんなで考えたこととはいえ、
申し訳ない気持ちになりますね。

1つ課題を解決しても、
次の問題が発生して、
それをまた解決しても、
また、別の問題が発生する。

これのループに巻き込まれて、
作業が思うようにできない。

準備が甘いと、
おおよそこの状態になります。






失敗は代案を作る練習。再挑戦あるのみ。

失敗を何度もくり返すと、
はじめは、
悔しい思いが先に立つのですが、
途中から、
準備を浅く、広く、し始めます。

「〇〇のときに、
□□なミスが起きる。」
みたいに、
失敗の学習をするわけです。
これが、
よく自己啓発本に書いてある、

「失敗に学ぶ」

ということです。

つまり、
何回も失敗をするから、
何回もPDCAサイクルを
回すから、学べる。

私は失敗をくりかえして、
学んでいます。
失敗しても、学ばないことも
いっぱいあった。

「この失敗の次に成功が待っている。」
その機会も超越するほど、
失敗して、
やっと学んだことは、
それまでにかかった時間を、
ムダにしない。
むしろ、
かけた時間だけ、
血肉になっている。

何度も何度も失敗しつつ、
やり続けていると、
ある時、
失敗しない方法にたどり着きます。

「代案」の存在です。

失敗するときって、
だいたい、案は1つです。
つまずくタイミングが
わかってくると、
そのときにどうすれば、
失敗せずにできるかという、
代案「プランB」を
想像するようになります。

それでもダメなとき用に、
代案「プランC」を、
準備するようになります。

どんな場面に出くわしても、
まずは大枠のプランA。
Aがボツや失敗したときのために
プランB。
さらにつっこまれたときのために
プランC。

というように、
次の方法を考えるくせがつくように
なります。

私のやり方は、
ノートやメモ帳、手帳に
書くようにしています。

何回でも、書いて書いて、
行動する。
失敗をしたら、
その状態と、
次の解決方法を書き出そう。

それのくり返しで、
行動はレベルアップします。
そのうち、
勝手に段取りを組めるように
なることでしょう。

会議でも、
作業をするときでも、
お料理でも、
恋愛でも、
遊びや飲み会を計画しても、
何にでも応用できます。

いまいちだったな・・
ということは放置せずに、
改善ポイントだと考えて、
メモする習慣から、
はじめてください。

あなたのノートが、
汚れていけばいくほど、
「考えた」ってことです。

ノート、鉛筆、鉛筆削り、
全部スーパーで売っています。
買いそろえてください。

あなたが再挑戦者の、
ファイティングポーズを、
取り続けることを、
応援しています。



今回のまとめ
時間がかかっても、チャレンジャーでいよう。



最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。

また次回、
よろしくお願いいたします。

コメント

このブログの人気の投稿

釣りファン必読。仕掛けを公開 徳島・与茂田港のアジの一本釣り。

全力で仕事・作業しよう。鬼の工程で力が抜けます。

港での釣りがメインです。徳島・与茂田港のうき釣り