チャレンジの背後に広がる感謝。税理士のサポートを経ての確定申告。




税理士メンターからの電話。

ごきげんいかがでしょうか?
さんりんです。

いつも読んでくださり、
ありがとうございます。



今回のテーマ
ようやく、確定申告を1人でできるようになりました。



去年の夏、
昨年大変お世話になった税理士先生から、
電話がかかってきました。

「さんりんくん、
今年は応募しなかったの?
税務署から連絡来てないよ。」

という内容でした。

昨年の確定申告、
税務署から無料の記帳指導で紹介された、
税理士先生。

全部で4回しかレッスンできないのに、
何回もレッスンしてくださって、
さらに、電話で、
最後の最後までお付き合いいただきました。
本当に感謝しかありません。

そのいきさつは、
こちらのブログを読んでください。






後から詳しく聞くと、
無料の記帳指導は、
税務署さんが、任意に決めた人に対して、
連絡をするルールで、
こちらから応募するのではないようです。

メンターもこのルールを、
知らなかったようで、
てっきり、
私が応募しているものだと思って、
電話をかけてくれたのでした。

昨年、
理解が悪く、何度聞いても、
同じことを聞いて、
困らせてしまったので、
気にしてくれていたのです。

このブログでは 、
個人事業主でも、税務申告が素人でも、
青色申告を一人で、
e-taxから完了できる希望のブログです。
確定申告をしようとしているあなた、
ぜひ最後まで読んでいってください。

最後には税金に関する勉強をしようと、
思っていただけると思います。

それでは、

チャレンジの背後に広がる感謝。
税理士のサポートを経ての確定申告。


スタートです。



ブログを書いている人
ブログネーム:さんりん

職業:鍼灸マッサージ治療院を運営。
   運良く21年目をさせていただいています。
   年間約2000症例。
   ウェブサイトをご覧ください。
   ぶんかの森治療院

資格:はり師
   きゅう師
   あんま・マッサージ・指圧師
   (国家資格・厚生労働大臣)

会社員・公務員・フリーランスを問わず、
仕事や人間関係、生活にまつわる、
有益な内容を発信します。



来年の確定申告は1人でできます。

あなたは確定申告というものに、
どのようなイメージがあるでしょうか。
毎年めんどくさい作業だと
思っている方も多いのではないでしょうか。

正直、私もその一人でした。
今まで白色申告を、
まあそこそこに、
適当にしていたというのが事実です。

ところが、
本当に自分が、
自分の仕事を、
自分のマネジメントで、
やれていないと感じるようになった。
それと青色申告の65万円控除は欲しかった。
この2つの理由から、
きちんと帳簿を学ぼうとしたのです。

小さな治療院ですので、
やることは多くないのですが、
実際にお金の流れを知りたい。
きちんと税金の仕組みを知りたい。
というのが本音です。

もしもあなたに、
自分の仕事に関するお金に疑問点や、
もっと理解したい気持ちがあるのなら、
確定申告を、
1人ですることができると思います。

私自身がパソコンメンターや
税理士のメンターを巻き込んででも、
理解しようとしたからです。
あなたにも必ずできます。






膨大な質問に全て答えてくれました。

足掛け2年に渡ってお世話になった、
税理士メンターは、
「税務署から来る無料相談の中で、
さんりんさんのような方は初めてだった。」
と言っていました。

エクセルで自作した会計ソフトを持ち込んで、
疑問点を山盛り書いたノートを見せて、
実践でもって理解しようとしていたからです。

数多くの疑問点に税理士メンターは、
すべて答えた上、
さらに補足を加えて教えてくれました。

「プロだからそんなの当たり前だよ。」
と思うかもしれないですが、
すごいと思うのは、
全くの素人の私でもわかるように、
専門用語を多用せずに、
教えてくれたということです。
それで「理解できる。感情が動く」
になります。

私自身、鍼灸マッサージ師です。
お客様から、
身体のこと、病気のこと、症状のこと、
数多く質問が寄せられます。
それらを、
分かりやすい例えでかみくだいて伝える。
それで、初めて理解していただける。
という手順をふんでいます。

税理士メンターは、
私という人間を見て、
性格を理解し、
どのように付き合うべきかを察知して、
オーダーメイドしたのです。
説明するプロでもあるということです。

こちらの過去ブログも読んでください。






コミュニケーションは経験ありきだと思います。
場数をふんで慣れる。が基本です。
プロはそれを長年続けていて、
どんな案件にでも余裕で対応できるのです。
もしも難しい状況になったとしても、
余裕を見せることができ、
相手を安心させることができるのです。






勇気を出して教わろう。

わからないことをわからない。
できないことできない。
知らないことを知らない。
と言えるのは弱者の強みです。

「一を聞いて十を知る。」
のような、
神がかるような人はそういないということです。
その方は、
凄まじい結果を出していることでしょう。

だから、時間を使って、
わかるまでやる。
できるまでやる。
記憶に残るまで覚える。
弱者は、
それを教わることができるのです。

仕事をしていて説明を受けても、
わからなかったら「わからない。」
と言うのです。
「ここまではわかる。」
と言うのです。
一番やってはいけないのは、
分かったふりをすることです。

本当は分かっていないのに、
分かったような顔をすると、
話だけが前に進み、
さらにわからなくなります。
説明する人も、
教え直しが起こるので、
二重手間となるのです。

今まで私は、
仕事でもプライベートでも、
わからないことだらけでした。
今もなお、わからないことだらけです。

今日の私があるのは、
21年目の治療院を運営できているのは、
どんな小さな疑問でも、
そのわからないことを、知っている人から、
聞き続けたからです。教わり続けたからです。

何度でも同じことを聞き、
分からくなかったら、すぐに連絡して、
予定を合わせてでも、
疑問なところを聞き続けていました。

私と関わった相手は私のことを、
相当めんどくさい人だと、
感じていると思います。

ですが、
そうしてでも疑問に思うことを解決する。
知らないことをほったらかしにしない。
それが勇気なのだと思っています。
あなたには勇気を出して、
わからないことをわからないと言い、
時間を使ってでも、
理解して欲しいです。

相手は経験者やプロだ。
どんな質問をしても、応えてくれる。
わからなかったら、一緒に考えてくれる。
そう思って、一歩をふみだしましょう。

ひょっとしたら、
その方法が、
問題解決の最短ルートなのかもしれません。



今回のまとめ
プロに胸を借りるきもちで、教わりましょう。



最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。

また次回、
よろしくお願いいたします。

コメント

このブログの人気の投稿

釣りファン必読。仕掛けを公開 徳島・与茂田港のアジの一本釣り。

全力で仕事・作業しよう。鬼の工程で力が抜けます。

港での釣りがメインです。徳島・与茂田港のうき釣り