第一印象をよくしたい。眉カットを始めよう。
眉のお手入れをしていますか? ごきげんいかがでしょうか? さんりんです。 最近、清潔感のブログばかりあげています。 本当に良質な対人関係を 築こうとすると、 大人になるにつれて、 ちょっとのことも気になるように なりました。 それでも、 あれやこれやと、 注意をされることもあります。 自分ではできていると思っていても、 実はできていない。 なんてこともよくあります。 清潔感を意識するのが、 20歳台でも、 30歳台でも、 40歳台でも、 50歳台でも、 いいので、 今日、気がついて、 今からやってみる。 そういう体験を、 自分から起こしてほしい。 ちなみに僕は30歳ぐらいで、 清潔感を気にし始めました。 少しおそいですかね。 誰でも、 安価で、簡単にできるように、 まとめましたので、 ぜひ、 最後までおつきあいください。 それではいきましょう。 今回のテーマ:眉のお手入れで、好印象になろう。 仕事で出会っても、 プライベートで出会っても、 上半身ってよく見られるとおもいます。 髪はさっぱり、 服はきれいに、 そして、眉。 ぜひ、 身だしなみのルーティンに、 「眉チェック」も、 入れてください。 高確率で好印象を与えらます。 話をしているとき、 1対1でも、集団でも、 相手の目を見ています。 と同時に、 眉も見ています。 顔全体も見ますが、 目の上に眉があるので、 ついつい目が行くのも、 仕方ないです。 会話中に、 眉毛が何本も飛び出していたら、 それが気になって、 会話70%、話30%ぐらいに、 なってしまいます。 コロナウィルス問題が始まって以来、 マスクをつけるようになり、 目の周りはやはり、 よく見られます。 ですので、 眉は印象としては、 大きいのではないでしょうか。 今回の一番伝えたいことは、 見方を変えれば、 「眉をきれいにしていれば、好印象を与えられる。」 ということです。 眉毛のお手入れができていない男性、 結構いますよ。 相手がきれい好きだと、 第一印象で好感を得ることはできません。 本当はきれい好きでもない。 でも、せめて、 眉ぐらい整えて、 不潔な印象さえ与えなかったら、 それでいい。 そういった心持ちでいてください。 かつては僕もそのひとりでした。 きれいな眉には清潔感がある。 僕の仕事自体、接客業ですので、 「清潔を保ちたい。」 といつもお...